毎日?ブログに人は来てるみたいだけども、本当に来てるのかどうかわからないし、昔のSNSやブログサイトなどと違い
コメントという概念が今のブログには存在しない(チラ見して帰る)ので、書く方のモチベが続かないのも大きいのかもしれない。
少なくとも私はブログを書いたりするのが好きだったので継続して続けていたのだ
では、なぜブログの更新が止まったかというと、理由はシンプルに時間がない。
というのも、そもそも今はゲーム熱が高く、最近OW2を始めたこともあり
OW2以外のゲームを遊んでいないのである。
OW2を知らない方のために説明しておくと
OW2とはブリザードが誇る5:5のチーム戦ヒーローシューターFPS
遊ぶ機会も増えそうなので、継続して遊ぶことになった
もともとキャラクターの数の多いゲームが好きだったのもあり、今のところは楽しめてるのだが
今まで遊んできたFPSが個人で解決するゲームが多かったので(CODシリーズなど)チームで動かないと勝てない本作を野良でやると何とも言えない気持ちになる。
ow2では、タンク、DPS×2、ヒーラー×2を1チームとして、それぞれが自分のロールの役割を理解しながら戦うことが必須になってくる。
チームVSチームでの戦いがメインなので個人の力だけではどうにもならない試合が多い(一人だけめちゃくちゃ強い人が居ても一方的な勝負になりにくい)
セオリーを知らない人や役割を放棄する人が居ると、途端にゲームにならなくなるのだ。
無料のゲームで民度を求めるのも間違っているし、嫌ならPTを組めって昔から言われてるので自分はそこまで気にしないのだが
それゆえ昔からOWの民度は最低だ!!と言われてしまう程だった。
味方や敵への批判は同時に遊んでる全てのプレイヤーへの負担にもなるのでやめていただきたい所存。
少し戦えば、あっ…この試合勝てないってわかるから
ただただ無料だから始めてみてルールすら知らずに、他のFPSゲームみたいに遊ぶ人も居る。
ルールがわからなくても、成績が良くなくても、最後までプレイしきって欲しい
途中抜けのペナルティーはもっと厳しくするべきだと思います。
これ以外にも当然色々あるのだが、野良でのストレスがとにかく半端ない
OW2は闇のゲームと言われるのも理解できる…
が、まともな人がそろって白熱した試合に勝てた時は他のゲームよりも達成感みたいなものは大きいかなと思う。
この記事へのコメント
うちゅーさん
オーバーウォッチが流行ってるんだねー!!
タンクヒーラーDPS、、、某スクエニMMOのはなししてるのかと錯覚しました(え
ギスギスオンライン、、、、ロールって難しそうね!
あじゅーん
>うちゅーさんさん
>
>おっ 更新されてる!
>オーバーウォッチが流行ってるんだねー!!
>タンクヒーラーDPS、、、某スクエニMMOのはなししてるのかと錯覚しました(え
>
>ギスギスオンライン、、、、ロールって難しそうね!
たまには更新しないとなって思ってw
ロール構成は14ちゃんに似てるけど、ぎすぎすの比率は14ちゃんよりもダントツだと思うよw
昔の14ちゃんも似たようなもんだったから、吉田はすごい