キュレーター何するものぞとおっしゃるお侍さんも
しっかり要点まとめれてるキュレーターはガンガンフォロワーの数も増えてて、語彙力の差が圧倒的
超美麗でエキサイティングな体験が君を待っている!とか書けるようになった方がいいのかな…
と、そんな事は置いておいて
ちょいちょい更新しないと忘れちゃうから、今回も最近のプレイゲームまとめ
乙女ゲーかな?と一瞬思ってしまうが、そうでもなく一般人でも普通に遊べるぞ
探索パートや推理パートでしっかりゲームができるし個人的には面白いなーと思った作品。
謎解きが複数用意されており、ヒントや正解まで見れるためクリアにつまることはない親切な設計
敵を倒して素材を集めて主人公をドンドン強化していこう
とりあえずクリックして光ってるとこを押せばドンドン強くなる。
敵が強いなーと思ったらステージを変更しよう。
リモートプレイに対応していて、最大4人まで同時に遊べるカジュアルなパーティゲーム
カジュアルって書いたけど値段は全然カジュアルじゃあない。
一部ステージは難しくもあるが、様々なギミックが用意されており、さすがだなーと思えるボリュームと満足度。
珍しいジャンルだし、面白そうと購入してみたが、普通に面白い
探索して集めた素材や装備を売って、新しいレシピなどを購入していく。
その辺の敵を襲って奪ったアイテムを売ったり、クラフトしたアイテムを販売しても良い
高評価ストアを目指して、お店の外観や値段を調整していける。
ホストとして人を招待するとちょっと重いのが難点
(といっても、これは自分の環境なだけかもしれないが)
調理部分はオーバークックを3Dにしたらこんな感じかなーって印象
オープンワールドの世界で狩り、農業、釣りなどで素材を集めて調理して提供しよう
オープンワールド要素は結構あっさりしてるので、今後のアプデに期待かなーと。
現状面白いけどツールの値段が少し高くて序盤はカツカツ。
アイテムの効果や敵の行動パターンを覚えて、適切に対処することでサクサク先に進める
カジュアルなゲームだけど、ジュース一本分の値段で遊べるって考えると全然あり
#蜂とアヴァンギャルド #ウチの剣が一番強い! #SUPER CRAZY RHYTHM CASTLE
#Saleblazers #Mutable 50 #Ale & Tale Tavern
などなど、今回はこんな感じかなー
まだ出たとこだし、アプデで色々追加されるのも楽しみだねー!
今後も思い出したように、急に色々なゲームの感想を少しだけ書いていくので
月に一回は更新してるはず…。
この記事へのコメント