【ゲーム紹介】スタイリッシュ魔法使いアクション【Wizard of Legend】
こんばんは、あじゅーんです。
毎週の記事更新が2回になって、随分と楽になりました
余った時間でゲームを消化するようにしてるのですが、今まで積んでいたゲーム達がみるみる消化されていきますね。
ある程度ゲームの積崩しが終わったら、またブログなり動画なり頑張りたいと思いますが思うだけなんだろうなと
と、いう事でどうでも良い話は置いておいて、今回ご紹介するゲームはこちら
スタイリッシュ魔法使いアクションゲーム
我々の魔法使いの常識を崩してくれる、爽快アクションゲームです。
ローカルでのマルチプレイにも対応しており、高難度ながらも楽しめる作品になっているので、良かったら見て行ってくださいませ
こちらがタイトル画面ですね
明らかに敵の様な風貌の赤いマントのキャラが主人公です。
ゲームが始まると、博物館の様な場所に飛ばされて、この世界での歴史?やチュートリアルが行えます
主人公は魔法使いと言う事で魔法で戦うのですが、MPと言う概念はなく、全てリキャスト方式
近接攻撃の代わりになる魔法だけは連続で発動が可能になっている
魔法は全部で4種類セットでき、通常攻撃・ダッシュ・通常魔法・特殊魔法にカテゴリされる。
多分名称もちゃんとしたのがあったのだが、忘れてしまった・・・(;'∀')
通常攻撃:連続して入力することでコンボになる魔法
ダッシュ:回避に使用可能で、追加効果などが発生
通常魔法:攻撃からキャンセルすることで発動も可能なリキャスト性のスキル
特殊魔法:通常魔法の一部は特殊魔法にセットでき、体力の下にあるゲージがMAXだと効果が上昇する。
チュートリアルを終えて、最初の広場にやってきた
ここでは魔法の購入や、レリック・ローブの購入などが行える
買い物するにはジェムと呼ばれる特殊なアイテムが必要で、ダンジョンなどで敵を倒すと手に入る。
こちらはレリック売り場
様々な効果のアイテムが売り出されており、魔法もレリックも購入したら即座に補充される品ぞろえの豊富さ
購入したレリックは突入時に一つだけ持っていくことが可能だ
この人はローブを売っている
ローブは高価だが非常に効果を実感しやすく、シンプルに強くなるので、まずはローブを買う事をオススメする
お勧めするけど、魔法を買いたくなっちゃうんだよねコレが
買い物を済ませたら、近くに居るNPCに話しかけて装備の変更をしよう
ダンジョンに突入すると、装備の変更は行えないので、忘れずに
なお、一度広場で購入したものは永久に使用可能、木人も置かれてるので色々試してみると良いと思います。
魔法の使い勝手やレリックの効果など、色々実践で使用してみないとわからないこともあるしね(´・ω・`)
そもそも、何をしに行くんだって話なのですが、実はこれ、伝説の魔法使いになるための試練なんです。
なので、出てくるボスは基本的に顔見知り
だからって手加減してくれるわけではないけど・・・
ステージは画像で確認できるように、2ステージ+ボスを合計三回
最後のステージもボスになるのかな?実はそこまで到達してないので何もわからないマンなのよね。
ボスステージ以外は、基本的に出口を見つけて出てくる雑魚を全て倒せば次の階層に行けるようになっている。
ダンジョンの中にはダンジョン専用通貨があって、ダンジョン内ショップでレリックや追加の魔法を購入したりできる。
ダンジョンに持ち込める魔法は最大で4つだが、中で購入することで最高6つまで魔法を使用可能になるのだ
単純に魔法が多いと火力もあがるため、どんな魔法でもとりあえず持っておきたいところ
レリックはメニューから効果の確認などが行えるぞ
アイテムショップ以外にも特殊な部屋などもあるので、ドンドン次の階層に進むのではなく、色々探索してみると良いだろう
因みに、ダンジョン内で死ぬと基本的には広場に戻されるのだが、マルチプレイだと死んだプレイヤーは幽霊になる。
この状態のプレイヤーが居る時、敵が特殊なアイテムを落とすようになり、幽霊プレイヤーはそれを集めることで蘇生可能
両方死んだら、簡単な戦績を見て広場に戻ろう
獲得したジェムで、新しい魔法やレリックローブを購入して再挑戦だ
こちらはボス戦の画像
ボスステージでは、雑魚など出現せずにボスが襲い掛かってくる。
どのボスも強力で、倒すのには苦労するが、倒すことで魔法やレリックがアンロックされる。
今回のボスは見てわかるように雷属性のボス
弱点属性で攻撃するとダメージが上昇するが、雷の攻撃には耐性がある。
魔法の数は全部で100種類以上はあったかな・・・?
ユニークな魔法も多くて、エフェクトが派手だったり敵をまとめて攻撃出来たり
お気に入りの魔法も必ず見つかるはず
初期の段階では控えめな演出の魔法しか購入できないが、アンロックしていくうちにドンドン上位の魔法が使えるようになる
何度もダンジョンに挑戦して、高位な魔法使いになろう
チャレンジ要素などもあり、やりこみ要素は多いと言えるだろう
難易度★★★★☆
戦闘の難易度が非常に高く、回復手段が非常に少ないため被弾ができない
ある程度、敵の動きなどを覚えないと簡単に死んでしまう
魔法の数★★★★★
とにかく多く、ポンポン解放できるので楽しい
爽快感★★★★☆
圧倒的な手数で敵を殲滅していくのは非常に楽しく、演出も派手
ただ、その演出のせいで敵の攻撃が見えないことも多少・・・
操作性も非常に良く、適当に連打してるだけでも爽快感を味わえるので、お勧めの作品です。
同じことの繰り返しになるので、飽きる人は飽きちゃうかもだけど、良かったら遊んでみてください
頻繁にセールが行われたり配布されてたりするので、所持してるって人は、ライブラリで眠らせておくのはもったいないですよ!!
今回の記事はここまで。良かったらランキングサイトへワンクリックお願い!







こっちもよろしくね!
【更新報告Twitter】
https://twitter.com/ajunesan
【各種リンク】
steamキュレーターでお勧めゲームをたまに紹介
参加はご自由に!
https://store.steampowered.com/curator/36627009/
【ディスコードグループ】
参加はご自由に!
たまにゲームやる人を募集したりするかも?
https://discord.gg/A4vNS7C
最近のコメント
【steam】steamリモートプレイトゥギャザー起動すると画面がおかしくなる by あじゅーん (12/21)
【steam】steamリモートプレイトゥギャザー起動すると画面がおかしくなる by 名無し (12/21)
【steamキープレゼント】ゲームガチャWinterMysteryBundle by あじゅーん (12/16)
【steamキープレゼント】ゲームガチャWinterMysteryBundle by (12/16)
【CODBOCW】明日はアルファ体験版 by あじゅーん (09/19)
【CODBOCW】明日はアルファ体験版 by LIA (09/18)
【雑記とプレゼント】そうだ、更新してないや by あじゅーん (06/03)
【動画とプレゼント】動画アップとMystery Mayhem Bundle by あじゅーん (05/14)
【動画とプレゼント】動画アップとMystery Mayhem Bundle by (05/13)
【今日のブラウジング】毎日見るところ多いけど、書くことはそんなに by あじゅーん (05/02)